中古マンションを購入する時、契約して入居するまでには契約の締結や住宅ローンの申し込みなど、様々な手続きが必要です。
なるべく早くマイホームを手に入れたいと、それぞれの手続きを簡単に済ませてしまおうとしてしまうのは危険です。
これから長く住み続けて行くことになる場所なので、内覧で気になったところや、見えなかった部分などを売主に確認した上で契約を結ぶようにしましょう。
それでも手続きは、できる限り円滑に進めて行きたいものですが、そこで、中古マンションを契約する時の流れなどをご紹介していきます。
中古マンションの申し込みから売買契約の流れ
希望する中古マンションが見つかれば物件の申し込みを行うことになりますが、申し込みから売買契約まで1週間程度かかります。
住宅ローンは利用するのか、支払方法、売主に対する要望、引き渡しを希望時期など申込書に記載することになりますが、この申込書に記載された内容をもとに不動産会社は売主と交渉します。
契約条件の調整に関係するため、しっかり記載内容を把握しながら記入していくことが大切です。
また、住宅ローンを利用する場合、物件契約後にローンが利用できないことがわかると売主も買主も困ることになりますので、住宅ローンの事前審査なども実施されます。
重用事項説明では不明部分を解決しておくこと
中古マンションの売買契約を交わす前には、対象となる物件の権利、面積などの詳細、万一キャンセルした場合の規定など重要事項の説明を受けます。
もし不明な点がある場合には、この重要事項説明のタイミングで確認しておくようにしましょう。
重要事項説明や物件についての報告される内容には、備えつけられた設備の状況や物件の不具合などについても含まれます。
給湯器やエアコンなど備え付けられた「付帯設備表」の内容や、給排水設備の故障履歴や、これまでの雨漏りの有無など、物件の不具合を記載した「物件状況報告書」は十分に確認しておくようにしましょう。
いよいよ売買契約!
重要事項説明に納得したら、いよいよ売買契約を締結します。
売買契約書は、重要事項説明の時に説明のあった権利関係や売主と買主それぞれの義務などについて記載があるはずですので確認してください。売買契約書に署名と捺印の上、手付金を支払います。
売買契約を結ぶ時には、
・印鑑(ローンを利用する時は実印)
・本人確認書類(運転免許証やパスポート)
・手付金(購入価格の1割程度が目安)
・収入印紙(購入価格によって金額は異なる)
・仲介手数料
などが必要です。
仲介手数料は、契約を結ぶ時に半金分を支払って、残りは物件引き渡し時に支払うこともありますが、物件引き渡しが完了した後で一括による支払いが行われることが一般的です。取扱いは仲介する不動産会社によって異なるため、確認しておきましょう。
安心して中古マンションを購入するために
後悔せずに中古マンションを手に入れるために、申し込みから売買契約が締結されるまでの一連の流れを把握しておき、何をすればよいのかポイントを押さえておく様にしましょう。